【ダンス初心者向けダンス曲!41選!】ストリートダンス曲集!探し方や選び方まで!!

Uncategorized

こんな人におすすめ!!

・ダンスをはじめて踊れる曲を探している

・HIPHOPに興味があって曲を聴いてみたい

・ダンス練習曲のリストが欲しい

・フリースタイルダンスバトルによく出場する

kondotakeruのアバター

ダンス歴14年!!

ダンスをやってきて

複数のコンテストやバトルでの

入賞、優勝経験あり!

今は、ダンススタジを運営!

インストラクターも5年間やっていました!

今は、田舎の古民家で

猫とゆったりスローライフ

ダンスを最近始めたんだけど

踊れる曲探しで困ってる!

まとまった、ダンスのプレイリストが欲しい!

シンプルに洋楽が聴きたい!

って、思っている方!!

今回は!

ダンスでよく流れる曲を集めてみました!

皆さんの手助けになれば幸いです。

今回は! 

初心者向けと言うこともあり

ジャンルでは分けず

・基礎練習向け

・遅い曲

・早い曲

と言うわけ方をしました!

フリースタイルバトルに出たり

今後ダンスをやっていく上で

この曲はちょうど定番!

知ってないとね!

っていう曲を集めました!

皆様の参考になればと思います!

ダンス曲 基礎練習向け

ダンス曲 リズムが遅いもの

【早い曲】

ダンス曲の探し方

探し方!

これはよく聞かれます!

ダンス曲の探し方 まず初めに

私は基本的に

ダンスジャンルで曲は

聴いておらず

今はfunkの気分かも!

みたいな感じの聴き方をしています

また、年代別で聞いたりもしています。

90sのHIPHOP!

みたいな聴き方です。

好みがあって、

ずっと聞いたりは

しないですが

時代背景と合わせて

HIPHOPの曲を

聴くと楽しいです!

また、地域別に

聴いたりもします。

カルフォルニアやニューヨーク

さまざまな地域で発展した

HOPHOPの曲は

その街独自の個性があります。

・曲のジャンル

・年代

・地域

という聴き方探し方

ここはまず知っておきましょう。

おすすめの探し方①アーティストからディグ

1番おすすめは

気に入った曲があったら

そのアーティストをディグる!!

ということです!

そのアーティストの他の曲を

聴いたりするのが1番

おすすめです! 

また、イベントなどでかかっている曲を

サウンドハウンド、Shazamして

また、そのアーティストをディグる!

これもまた、良い曲に出会えます!

おすすめの探し方②人にかけてもらう

人に曲をかけてもらって踊るのも

おすすめです!

自分のプレイリストで

いつも踊らず

人にかけてもらう!

そしてら良い曲は徹底的に

自分のプレイリストへ

入れていく!

この探し方もかなり良いですね!

まとめ!

いかがだったでしょうか!

あなたも曲を集めまくって

ダンスライフを

楽しんでいってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました