【ダンスを始める!費用は?】2025年版最新情報ダンスにかかる費用を徹底解説

ダンス

こんな人におすすめ!!

・これからダンスを始めようと思っている!

・ダンス始めたけど、これからいくらぐらいお金がかかるのか知りたい!

・子供にダンスを習わせたいけど、いくらかかるか知りたい!

kondotakeruのアバター

ダンス歴14年!!

ダンスをやってきて

複数のコンテストやバトルでの

入賞、優勝経験あり!

今は、ダンススタジを運営!

インストラクターも5年間やっていました!

ダンスって、お金かかるの?

高いイメージがある、、、

ストリートってお金かからないんじゃないの??

って、思っている方!!

今回は!

ダンスにかから費用!!に関して解説していきます!

これを読めば

ダンスにかかる具体的費用がわかります!

結論 3通り「ダンス教室」「サークル部活」「独学」

・子供の習い事、ダンス教室でのダンス

レッスン代¥3,000~15,000/週4回〜受け放題

発表会代 ¥15,000/年1回

衣装代¥5,000/年1回

ダンスシューズ¥6,000

地方の小さいスタジオで習う場合

初期費用¥10,000

毎月¥3,000~¥5,000程度

年間¥68,000(毎月のレッスン代、発表会代)

大きいスタジオで習う場合

初期費用¥17,500(体験費、レッスン代、ダンスシューズ代)

毎月¥10,000程度

年間¥145,000程度

・部活やサークルダンスでのダンス

毎月¥15,000程度

別途

毎年¥80,000程度

これだけの値段は

用意しておいた方が良いでしょう。

内訳は以下の通りです。

ダンスシューズ代¥6,000

部費¥5,000/年

スタジオ代¥1,500程/1回

(私の所属していたチームは大会前に数回、スタジオを利用する程度でした)

食費¥5,000/月

打ち上げ代¥4,000/1回

イベント代¥6,000程/1回

衣装代¥10,000/1回

交通費¥4,000程/月

合宿¥20,000/1回

・独学でのダンス

毎月イベントに出たとしても

初期費用¥6,000

毎月¥3,000

以下、内訳

ダンスシューズ代¥6,000

イベント参加費¥3,000/月

どのぐらい本気でやるかによって変わる

上記で大体の相場を述べましたが

どのぐらい本気でやるかによって

値段はかなり変わってきます。

スタジオでダンスを習うにしても

きちんと環境が整って

上を目指していく教室

に通われるのでしたら

もっともっとお金がかかるでしょう。

イベントへ頻繁に出場したり

遠くのイベントに出場しに行ったり

また、サークル部活等でも

私がいたガチサークルでは

週6練習、主要イベントは全て出場

年3回の合宿強制参加!

みたいなところですと

本当にめちゃくちゃお金がかかりました。

大人でやりたいなら独学がおすすめ

大人で程よくダンスがしたい!

のであれば、独学をおすすめします。

独学といっても完全独学ではなくて

月1、2回、仕事の合間を縫って

プライベートレッスンやワークショップに

参加する。

習ったことを家で練習。

みたいなライフバランスがおすすめです。

自分が出たい時にイベントにも参加!

プライベートレッスンやワークショップに

行っていると、出会いもあり

一緒にイベントでよー!とか

一緒に練習しよー!みたいな

友達ができたりもします!

子供の習い事、初めてダンスを習うなら地方がおすすめ

初めてダンスを習うなら

地方の¥3,000ほどの教室が

おすすめです。

よくも悪くも

楽しもう!を大切にしている教室が

多く、周りの友達も

めちゃくちゃレベルが高い!

レッスンについていけない!

なんてことはないでしょう!

そこで、ダンスを好きな気持ち

基礎を育んで

もっとやりたい!というタイミングで

大きなスタジオに行くのは

ありです!

詳しくはこちらの記事を

ご覧ください!

まとめ

いかがだったでしょうか?

ダンスを始めたい方の

参考になっていれば

嬉しいです!

意外と、安くダンスを始めることもできますし

ガチでやりたいなら、お金を積んで

ゴリゴリにやることもできます!

ただ、ダンスは競争の世界です。

お金を使って必死にやっても

勝てない人、活躍できない人が

いるのが現実。

また、活躍できるまでは

数年の年月がかかるでしょう。

色んなことを考慮して

取り組んでほしいです!

ただ一つ!

ダンスは本当に楽しいです!

楽しむ気持ちを忘れずに!!!

ダンス界に飛び込んでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました